双子あるある

双子あるある

旦那さん不在でもうすぐ1ヶ月。2歳1ヶ月の双子育児


旦那さんが不在のままもうすぐ1ヶ月を迎えます。

 

誤解を招くので毎回書きますが、旦那さんは2ヶ月間の海外出張へ行っています。
(別居ではありませんよw)

前回の記事はこちら

image

 

やっと折り返し地点の1ヶ月。

あと5週間くらいかな。

 

 

長い。。。。

 

 

先週から今日まで、旦那さんの母(=義母)がお手伝いとして1週間、我が家へ来てくれました。

帰ってきたら私と子供たちのご飯もあるし。

私が用事をしてる時は義母が2人と遊んでくれてるし。

お風呂のお着替えだって手伝ってくれるし。

もう本当に感謝しっぱなしの1週間。

 

旦那さんとは性格が全然違う感じなのに、優しくていつも私と子供たちの事を可愛がってくれて、大好きな義母。

そんな義母にすっかり頼ってしまった私。

 

。。そして甘え過ぎていた私のせいで、ちょっと考えさせられる出来事がありました。

 

義母が帰ってしまう1日前の月曜日、いつものように2人を連れて、朝、保育園の送りへ。

そしていつものように園に着いたら熱を測って、熱が無い事を確認してからバイバイ。

いつもなら大好きな保育園に着いた途端、2人は熱を測るのを面倒くさそうに適当に済ませてからすぐバイバイして保育園で遊び始めるのが日課。

ところがこの日、双子の1人(Yちゃん)が熱を測り終わってもなかなか私の元から離れず、なんだかムスっとしている様子。

「ん、どうしたの?」

と声を掛けたら、突然

 

「うわーん!!淋しいの〜!!!」

 

とギャン泣き。

今の認可保育園に入ってから、こんな事は初めて。
いつもならすぐにママとバイバイして保育園で遊び始めるのに。

 

「うんうん、淋しいね、ママも淋しい。
でもお仕事終わったら帰って来るから、保育園でお友達と先生と楽しく遊んでるんだよ。」

 

そういい聞かせてぎゅっと抱きしめたら、泣くのをこらえながらバイバイしてくれました。

 

そしてママは仕事へ。

 

 

通勤電車の中で、いろんな事を考えました。

私は義母にすっかり甘えて2人と遊んでもらって。
ただでさえパパがいなくて淋しいだろうにママも遊んでくれなくて、淋しかったのかな。

子供なりに我慢してるのかな。
そんな成長が嬉しいような、かわいそうなような。

 

とにかく、ママ反省。
帰ったらいっぱい遊んであげよう。
いっぱい向き合おう。

 

そんな事を思う朝でした。

 

そして今日は義母が帰ってしまう日なので、有休を取ってみんなで二子玉にランチ☆
その後久しぶりにキッズモデルの撮影へ、表参道に行きました。

お義母さんありがとうございました!

さてまた明日から1人で頑張らなきゃ(^^;;

 

以上、旦那さん不在でもうすぐ1ヶ月。双子育児の記事でした。