双子あるある

双子あるある

双子のイヤイヤ期、パート1。1歳10ヶ月の双子姉妹。


1歳10ヶ月になった我が家の双子姉妹。

 

イヤイヤ期って何歳から?

2歳?

とよく聞きますが、うちの長女が本格的にイヤイヤ期に突入した模様です(^^;;

 

パート1という表題は、イヤイヤはまだ長女だけだからきっとまだラクな方だろう、これからさらに大変になるだろう、、という意味でのパート1です。

きっとパート2を書く日が訪れると思いますw

 

 

「さぁ保育園に行こう!お着替えしようか」

「やだー」

「じゃあオムツ替えようか」

「やだー」

「。。。」

「抱っこして〜」

「じゃあ抱っこの前にお着替えしようか」

「やだー!抱っこ〜〜(ギャン泣き)」

 

 

のような事を1日10回くらい繰り返しています。

 

幸い今は長女だけイヤイヤ期な感じなのですが、これから2人同時にイヤイヤするのかな(^^;;

 

もちろん自分の子供なので可愛くて仕方がないのだけど、保育園の前やご飯の支度中など、時間に追われている時にイヤイヤされると、さすがに参ってしまう。。

 

 

 

そんな時の我が家の対処法。

 

 

「さぁお着替えしようかー!」

「やだー」

 

 

「そっか、じゃあいいや。」

 

 

 

と、無理に強要せず、その話をスパッと打ち切り、ママは席を立つ。

 

すると「?」と少し拍子抜けしたような顔をした長女が、床に落ちているお着替えをママのところへ持ってきて、お着替えしたい素振りを見せてくれます。

 

そして

「ん?お着替えするの?」

と言うと長女はコクンと頷き、やっとお着替えタイムのスタートです。

 

このコクン、という時の表情がたまらなく可愛い(/ _ ; )

 

イヤイヤ期の乗り切りは、とにかく「強要しない」に尽きると思います。

時間がないから無理にお着替えさせようとすると、ギャン泣きして断固拒否られる(^^;;

 

今はこの方法で乗り切ってるけど、もっと知恵がついてさらに大変になる日が来るのかなーw