
産まれてからは、もちろんブログなんて書く暇もなくw
記事の日付は2014年ですが、これは2015年の師走に書いています^^;
双子を緊急帝王切開で出産した後、私の熱が38.6度くらいまで上がってしまったのですが、
ゆっくり安静にしてて下さいね、
と言う訳にもいかず、さぁ双子育児の始まりですw
と言うか陣痛が丸一日続いて全然寝てないのに、出産の感動とこれからどうなるんだろう、という緊張感?からかその日もぐっすり眠れなかったな。
ご飯は手術後は食べれなかったんだけど、次の日からは母乳を出すためにママは食べまくります。
そして出ない母乳を頑張って絞る絞る。
ほんと牛です。
産後の病室もママの4人部屋で、新生児ちゃんをみんなでお世話してるからうちの双子も含めると9人部屋(^^;;
入院中は、ママのシャワーや診察の時は赤ちゃんを新生児室のようなところで預かってくれるシステムになっていて、ママが疲れて眠りたい時や体調がすぐれない時も預かってくれるみたい。
今思えば、これが最後のゆっくり出来る時間だったかもしれない(^^;;
双子ちゃんは小さく産まれてNICUなどでママと別々に過ごす事が多いみたいだけど、うちは二人とも3000kgを超えていたので、普通の新生児と同じように母子同室で過ごしました。
友達の双子ちゃんは数週間NICUにいたので、その間に産後で疲れきってるママもゆっくり出来たとの事。
健康で産まれてきてくれて嬉しいような、、休めて羨ましいような、、複雑w
母乳は3時間ごとにあげて、その他にもオムツ替え、お着替えのさせ方、沐浴なども教えてもらいました。
初めての沐浴。
今見るとちんちくりんだなー。
そして出産から一週間後に、無事母子共に退院しました☆
頑張って二人を育てなくては!!